パパ活アプリ学園

マッチングアプリでの返信率が高いプロフィールの作り方

マッチングアプリで一番重要なのは写真ですが、その魅力をさらに高めるのがプロフィールです。

逆にイケメンの人やイケメン風に写真を取れたとしても、プロフィールがスカスカでは最悪業者と勘違いされかねません。

そうならないためにもプロフィール欄はキチンと埋めるようにしてください。 今回は上手なプロフィールの作成方法について紹介します。

目次

マッチングアプリでのプロフィールづくり基本

プロフィール項目の空欄は、相手から何か隠し事があると警戒されてしまい、出会いにくくなります。

正直に記載した年収でもOKという人が、警戒して「いいね」を送ってこないようになってしまうため、記載をするようにしましょう。

少しだけ盛って記入するのがおすすめ

  • 身長:実際の身長よりも2~3cm高く記載
  • 年収:400万以下の場合「400万以上~」で記載
  • 出会うまでの希望:「気が合えば会いたい」にしておく
  • 初回デート費用:「男性が全て払う」にしておく

男性は、詳細プロフィールを実際よりも少しだけ盛って記載することをおすすめします。ただし、あまりにも実際と差がありすぎて嘘の範疇にまで入ってしまうと不信感を持たれる原因もなりますので程々に。

出会うまでの希望は、「まずは会いたい」「メッセージを重ねてから」などがありますが、「気が合えば会いたい」にしておきましょう。すぐに会いたいアピールは業者感が出てしまいますし、メッセージを重ねてからだと堅すぎる印象を与えかねないからです。

また、初回デート費用は、「男性が全て払う」にしましょう。金銭的に厳しい方は、「男性が多めに払う」でも問題ありませんが、出会える確率は少し低くなります。

女性からすると、金銭的に余裕がある男性の方が魅力的です。

マッチングアプリでの自己紹介文の作成のコツ

自己紹介文は、普段は何をしているかやアプリを始めた理由、趣味や興味のあること、休日は何をしているかなどの無難な内容で200字程度がおすすめです。

自己紹介文は、長すぎると読んでもらえないので気を付けましょう。適度に顔文字や絵文字を使うことで親しみやすさを出したり、デートで行きたい場所を書くのもおすすめです。

自己紹介文は、メッセージをやりとりする仲でも定期的に見られる部分なので、読めば自分のことが分かるようにしておきましょう。

仕事をしていることを書く

自己紹介文には、どんな仕事をしているかを記載しましょう。

マッチングアプリでメッセージをする際には、必ずと言っていいほど「普段は何してるの?」という話しになります。仕事について記載しておくことで、話をスムーズに進められます。

また、仕事について記載しておけば、「職場で出会いがないから登録した」というストーリーを作ることもできます。仕事について長々と記載する必要はありませんが、少しは仕事について触れておきましょう。

社交的な印象がする内容を記載する

自己紹介文には、社交的な印象を受ける内容を記載しましょう。

「休日は友達と○○や○○に行って過ごしています」や「スポーツを楽しんでます」といった内容がおすすめです。

全く社交的でない人も、出会った際にバレない程度に「休日はフラッと買い物に行くこともあります」や「居酒屋で同僚と飲んだりしています」など社交的な印象を感じさせる内容の記載にしておきましょう。

マッチングアプリでの自己紹介文で気をつけること

男性はギャンブル好きな方が多いですが、ほとんどの女性はギャンブル好きな男性に対して「浪費癖ありそう…」とネガティブな印象しか持たないので、記載はしないようにしましょう。

もちろん、ギャンブル好きの女性と出会いたい場合は記載をしても問題ありません。

ネガティブな内容は記載しない

自己紹介文にネガティブな内容は、記載しないようにしましょう。

どのような書き方をしても、ネガティブな言葉は悪いイメージで受け取られがちです。

例えば、「使い方がよくわからない」と記載すると、頭が悪い印象を与えてしまいます。自己紹介文はあくまでも自分をアピールする場なので、ネガティブな内容ではなく自分がどんな人なのかが分かる内容を記載しましょう。

ネガティブな内容ばかり書いている人に、自分の時間を割いてまで出会いたい人はいません。

マッチングアプリでの自己紹介文あるあるNGワード

下記にあるのは、マッチングアプリでよく見かけるワードです。

多くの人がやりがちですが、何の意味もなく逆にマイナスな印象を与えかねないので書かないようにしましょう。

「始めたばかりで使い方よくわかりません」

それアピールする必要ありません。使い方がよく分からないというのは、「いいね」が来ても「いいね」の返し方がわかりませんと言っているようなものです。

相手にするだけ無駄と思われるので、書かないようにしましょう。

「友達に勧められて始めました」

照れ隠しなのは分かりますが、文字通り本気じゃないと思われてしまうので、異性には逆効果です。

もうすぐ辞めます

もうすぐ辞めますという人は大体辞めません。「今逃すといなくなっちゃうよ」という閉店セールのようなアピールです。

何も知らない人からしたら「もう良い人が見つかったのかな」と逆に寄り付かなくなるなってしまいます。

目次
閉じる